みなさんこんにちは
ルネサンス管理栄養士チーム
相模大野クラブの石神です!
お待たせいたしました!
筋力アップのための食事第3弾!!
今までの内容を知りたい方は、
カテゴリ [07]より快適に!より楽しく。
タイトル 筋トレの後は何を食べる?理想のカラダへ①
筋トレの後は何を食べる?理想のカラダへ②
をご覧ください!!
さて、筋肉をつけてかっこよくなりたい方だけでなく、
脂肪燃焼してシェイプアップしたい方にも、
オススメしている筋力トレーニングですが、、、
筋力アップのためには栄養がとっても大切になってきます!
みなさまの中にも、
トレーニングしているけど成果が出ない。
何を食べていいかわからない。
もしくは、
せっかくトレーニングしたんだから、
できればカロリーはとりたくない。
そう思ってらっしゃる方は
多いのではないでしょうか??
そこで今回はトレーニング直後の栄養補給について
お話ししたいと思います。
① 運動直後のたんぱく質補給
② 『運動から30分以内』はゴールデンタイム
③ たんぱく質と合わせてとりたい糖質
①運動直後のたんぱく質補給
筋肉は主にたんぱく質でできているため、
効果的にたんぱく質を摂取することは、
筋肉をつくる・維持するためには不可欠です。
筋トレをした後は、成長ホルモンの分泌により
筋肉のたんぱく質合成能が高まります。
このタイミングにたんぱく質を摂取することで、
効率的な筋肉量アップを目指すことができます。
②『運動から30分以内』はゴールデンタイム
運動直後30分を過ぎた頃から、せっかく上がっていた
筋肉のたんぱく質合成能が低下してきます。
可能であれば、運動後30分以内に
たんぱく質を摂取することをオススメします!
③たんぱく質と合わせてとりたい糖質
ゴールデンタイムにたんぱく質を摂ることをオススメしましたが、
是非、一緒に糖質補給もしてみてください!
なぜなら!!運動直後は体内のエネルギーが枯渇しており、
いわばガソリンの切れた車状態です。
そんな中で疲れたカラダを修復しようと
エネルギーが使われますが、
その材料のひとつとなるのが筋肉です。
せっかくトレーニングをしているのにも関わらず、
どんどん筋肉を分解していってしまうのです。
素早くエネルギー源に変わる糖質を摂取することで、
筋肉の分解を防いでくれるのです!!!
また、糖質補給をすることで
インスリンという血糖値を下げる働きのある
ホルモンが分泌されます。
インスリンには糖質や、
たんぱく質の元となるアミノ酸などを
筋肉に送り込んでくれる性質があります。
運動直後にすばやく栄養素を取り込むためにも
糖質を補給しましょう!
いかがでしたか?
是非ゴールデンタイムにたんぱく質と糖質を摂って、
トレーニングの成果を出していきましょう!!!
それでは、次回ブログもおたのしみに!!