こんにちは!
フィットネスの菅井(香)です
今回は、『デトックス』についてお話しします
最近は、デトックスという言葉を良く聞きますが、なぜデトックスが必要なのか
よくわからないなぁという方もいらっしゃいますよね
ぜひ今の食生活を見直しながら読んでみて下さい
デトックスが必要な理由の一つとして、食品添加物の問題があります
<食品添加物の安全性>
添加物は、厚生労働省がひとつひとつ毒性のテストをして、
一定の基準を満たしたもののみが許可されています。
ですから、普通に食生活を送っている限り、
添加物を摂取しても問題ないというのが国の考えです。
しかし、それは単品使用の場合においてのテストであって、
複数の添加物を一度に摂取したらどうなるのか
というテストは十分になされていないません。
また、通常では複数摂取が圧倒的に多いのが現状です。
<添加物を使用する目的>
・食品の製造、加工に使用→豆腐の凝固剤、ラーメンのかんすいなど
・食品の腐敗を防ぐ→漬物の保存料、輸入果物の防カビ剤
・食品の風味や外見をよくする→ハムの発色剤、ゼリーの着色料
・食品の栄養価を高める→スポーツ飲料のアミノ酸、カルシウム入り飲料など
・食品の品質を保ち、向上させる→ゼリーのゲル化剤、コーヒーフレッシュの乳化剤
食品添加物を使用するメリット・・・
・長期保存が出来るようになる
・安価に大量生産が出来る
・食中毒のリスクを抑えることが出来る等
→食品添加物は食品に転嫁する物質であって、食品ではない
日本で使用許可されている食品添加物は約1500種類
⇒1日では1人にあたり約70~80種類(11g)摂取してしまう!
⇒1年では4㎏分になってしまいます!!
このように、私たちの口にする食品のほとんどには様々な食品添加物が
大量に含まれているのです。
もちろんカラダに害をあたえない基準を設けているものの
毎日何種類もの食品を摂っているのです。
長い間にはどれだけの化学物質が体に入っていることでしょう。
食品だけでなく、車の排気ガス、工場から排出されるダイオキシンや
有害ミネラル、環境ホルモンもあります
これらが日常的に容赦なく私たちの体に入り込んで蓄積し、
健康を害していると言われています。
これらの有害物質を体外に排出し体内を浄化して
健康を取り戻そうという考えが『デトックス』なのです
その『デトックス』をするには、ファスティングがとても適しています!
ファスティングは身体の中の大掃除をしてくれます(^^)
これを機にぜひ、食べるものを見直し、
デトックスを実践してみませんか?
詳しくはこちらをクリック!
もしくは、担当スタッフ【菅井(香)・小林(英)】にお声掛けください
情報満載ホームページも要チェック(*σ´ω`)σスポーツクラブ&スパ ルネサンス山形
携帯電話でのご利用はコチラから
お友達を紹介しよう![shine]()
![Photo_11 Photo_11]()
無料見学会![shine]()
![Photo_12 Photo_12]()